

Informationお知らせ
2025/07/04
今月の豆知識:日本人は歯周病になりやすい!?
成人の8割が歯周病
最近の研究で、日本人の成人8割が歯周病という研究結果が・・・
日本人が歯周病にかかりやすい理由は何なのでしょうか。右に主な原因を挙げてみますので、ご自分と比較してみてください。
ちなみに・・・
「痛い」と言って予約外で来院される方の8割が定期的なメンテナンスや検診に来られず、治療が中断されている方です。痛みが出る前にご来院、ご予約ください。

〈1〉口腔ケアの習慣が定着していないこと
🔹 歯と歯の間や歯の根本のプラークの除去
→ 歯ブラシだけではなく、フロスや歯間ブラシを併用した丁寧な歯磨きと就寝前の歯磨きがとても重要
〈2〉歯周病に対する意識が低いこと
🔹 自覚症状がないうちから進行
→痛みが出てからようやく治療という人が多いため、自覚症が出ないうちに歯科医院を受診することが重要
〈3〉定期的な歯科検診を受けていないこと
🔹 歯科医院での定期的な検診と予防
→早期発見・早期治療で進行を抑制、歯周病は完治しないため安定した状態を維持していく事が重要
〈4〉食生活が乱れていること
🔹 甘いものや甘い飲み物などを摂取する機会が多い
→原因となるプラークが増える環境を作らないよう、できるだけ早く歯を磨き、口腔内を清潔に保つことが重要
〈5〉ストレスや喫煙
🔹 ストレスは、免疫力の低下や歯ぎしり食いしばりの原因となり、喫煙は歯肉の血流を悪くする
→できるだけストレスを溜めないようにし、喫煙により歯
周病の治りが悪くなるため禁煙する事が望ましい