アイコンWEB予約RESERVATION
歯ぎしり 歯ぎしり

Teeth grinding

About

歯ぎしりとは、無意識の状態や就寝時に上下の歯をこすり合わせてしまうことです。原因としては、ストレスや飲酒、睡眠不足、顔の筋肉の緊張など様々な問題が挙げられます。そして、放置し続けると歯ぎしりは歯や顎を痛める原因に繋がります。

Kinds

歯のこすり合わせ

#Grinding歯のこすり合わせ
(グラインディング)

顎を左右にずらして上下の歯をこすりあわせる状態です。噛み合わせの面が摩耗してすり減り、歯の付け根が折れることがあります。

歯の噛みしめ

#Clenching歯の噛みしめ
(クレンチング)

無意識にギュっとくいしばり噛みしめている状態です。肩の力を抜いて笑顔を心がける事で解消できます。

歯を鳴らす

#Tapping歯を鳴らす
(タッピング)

カチカチと噛み続けている状態の歯ぎしりです。睡眠中だけではなく、クセでカチカチとしてしまう人もいます。

WORRIES

少しでも気になった方、お困りの方一度ご相談ください。

  1. 歯がすり減り短くなってきている、または凹凸がなく平らになっている
  2. 朝起きると顎が疲れている、または起床時が一番口を開けにくい
  3. 歯がしみるまたは揺れる
  4. 歯ぎしりの音で起きてしまうことがある
  5. 周囲の方に歯ぎしりを指摘されたことがある

flow

マウスピース作成

1. マウスピース作成

型取りをし、歯ぎしり用のマウスピースを作ります。

利用可能か確認

2. 利用可能か確認

就寝時に付けて眠れるかチェックします。

使用状況の確認

3. 使用状況の確認

必要に応じて調整しながら、半年ごとにマウスピースの使用状況を確認します。

FAQ

Q1歯ぎしりが原因で起こる症状は?

歯ぎしりは健康な歯を磨耗させ、しみる原因や顎の痛みにつながります。また、歯が折れてしまうケースもあり、歯の寿命を縮めます。歯の周りの組織にも影響するため歯周病の方は、歯が揺さぶられることで進行しやすくなります。さらには顎関節症に繋がる場合もあります。

Q2歯ぎしりは自然治癒しますか?

歯ぎしりは原因が完全に解明されていないため、治療としても直接的に治す方法はなく、対症療法となります。しかしながら、ライフスタイルを見直すなどの方法は考えられます。治療としてはマウスピースを用いた方法や筋肉を弛緩させる方法などがあります。

Q3歯ぎしりの治療は保険適用ですか?

歯ぎしりの治療は保険適用で受けられます。歯ぎしり用のマウスピースを作成し、歯のダメージを少なくする治療方法です。様々な種類をご用意しておりますので、ご相談いただければと思います。

Q4子供でも歯ぎしりしますか?

子供も歯ぎしりをしますが、大人の歯ぎしりとは異なり生理現象です。そのため必要以上に心配しなくて大丈夫です。ただし、歯がすり減ってしまう場合はマウスピースを用いた治療が必要です。

Q5歯ぎしりで知覚過敏になりますか?

歯ぎしりによって歯がすり減ったり、欠けてしまうことがあります。そのため歯の表面にあるエナメル質が失われ、象牙質という部分がむき出しになってしまいます。これにより、冷たいものでしみるようになります。(知覚過敏)

Q6歯ぎしりの力はどのくらいですか?

普段の食事をする際に噛む荷重は男性で60kg、女性で40kg程度です。しかし、歯ぎしりの際に顎の骨にかかる荷重は500~1,000kgもあると言われています。意識的に噛みしめた場合でも70kg程度になるため、大きな力が加わっている事がわかります。